革新的コミュニケーション:リアルタイム2Dアノテーションツール登場!⚡️ すぐ試してみる
今すぐ相談する
電話アイコン 0120-987-742

専門技術者からの提案で
試作開発をもっと確実に

ものづくりのための提案型オンラインプラットフォーム「Taiga」は複数の技術者から提案を受けられます。プロジェクトにベストな提案を比較して選んでください。

560社以上が導入した、製造業のための新しいオンラインサービス

三菱ケミカル株式会社 三菱マテリアル ANA SARAYA 大陽日酸 神奈川歯科大学 アメリカ海軍 U.S. ARMY

Q. 製品開発で このようなこと を感じていませんか?

コスト
  • どうすればコストをより抑えられるか。
  • 製造方法別のコストを比較したい。
品質
  • 製造技能レベルの維持が難しくなってきている。
  • 品質を保ったまま別の製造方法を検討したい。
納期
  • 治具や金型を用意するための時間を改善したい
技術
  • 技術について専門家の意見を聞きたい。
  • 様々な技術情報を一度にまとめて手に入れたい。
社内の知見だけでは解決が難しい・・・
→
Taiga

ものづくりのための提案型オンラインプラットフォーム
「Taiga」が解決に導きます

図面をアップロードするだけで、最適な技術提案が届く。
Taigaは、高度な製造技術を持つ複数の企業から技術提案が受かられる、ものづくりのプラットフォームです。 図面データをアップロードすると、各社から具体的な技術提案が届き、チャットや図面編集機能を通じてスムーズにコミュニケーションを進められます。 納得のいった提案には、そのままTaiga上で発注が可能。これまで手間のかかっていたやり取りや管理も、Taigaで一元化することでプロジェクトを効率的に前に進められます。
Taigaは、最適な提案とスムーズな進行で、試作開発を力強くサポートします。

Taigaの特長

・図面をアップロードし、要件定義を入力するだけで最先端の技術を持つ 様々な企業から技術提案を受けられます。

・ 図面のやり取りや製造の発注もTaiga上で一貫して行えるのでスピーディーな製造が可能です。

特長

利用の流れ

1

Taigaに登録

弊社担当者より登録フォームをご連絡します。お問い合わせよりご希望の旨をご連絡ください。

矢印
2

データをアップロード

図面データをアップロードし、要件定義を登録してください。

矢印
3

提案が届く

専門技術を持つ複数の企業から技術提案書が届きます。

矢印
4

比較・検討

Taiga内に図面の編集やチャット機能があるので各企業とやり取りをすることができます。

矢印
5

発注・納品

納得した提案内容でTaiga上でそのまま製作発注いただけます。

情報入力不要!

資料ダウンロード >

利用登録・ご質問はこちら

お問い合わせ >

Taigaに参画する高度な専門技術者

Taigaの技術

Taigaは高度な加工技術を持つ企業と連携し、お客様の課題に対して最適な技術提案をお届けしています。 ひとつの案件に対して複数の企業から技術提案を受けることができるため、検討の幅が大きく広がります。比較検討する中で、より適した工法やコスト、納期などのバランスを見極めることが可能になり、結果として効率的かつ納得のいく選定が実現します。 提案企業は、Taigaを運営する株式会社3D Printing Corporationと長年にわたって信頼関係を築いてきた企業であり、製造業界で確かな実績と経験を持つ企業が揃っています。 専門性の高い技術にも柔軟に対応できる体制を整えており、技術調査や発注先選定の手間を大きく省くことができます。

提案技術の例

各技術の詳細をご覧いただけます。

このほかにも多様な製造技術をお客様にご提案します。

多様な業界のニーズに応えます

航空宇宙・防衛 産業機器 造船 自動車 医療 義肢装具 ロボティクス ドローン 消費財 建設 家具・照明 スポーツ・アウトドア リサイクル 電子機器・半導体 エネルギー

費用

専門技術者からの提案料は…

提案料無料

技術提案は無料で受けることができます。ひとつの案件に対して複数の企業から提案を受けても、追加費用は一切発生しません。そのため、コストを気にすることなく、幅広い視点から比較検討できることが大きな特長です。製品開発において提案を受ける機会を広げることで、設計の見直しや新たな工法の発見など、開発の可能性が大きく広がります。
さらに、Taigaのご利用にあたって登録料や月額料金などの固定費は一切かかりません。安心してご登録いただける仕組みとなっていますので「ちょっと相談してみたい」「まずは情報収集から始めたい」といった企業様にもご利用いただけます。
多様な技術提案を、費用の心配なく気軽に受けられる――これがTaigaの魅力です。

今すぐ無料で技術提案を受けよう!

情報入力不要!

資料ダウンロード >

利用登録・ご質問はこちら

お問い合わせ >

Taigaのセキュリティ

すべてのやり取りを記録し、透明性を確保

Taigaでは、図面のアップロードやダウンロード、図面編集、発注など、すべてのプロセスにおいて操作を自動的に記録しています。これにより、誰が・いつ・どのような作業を行ったかが明確になり、業務の流れを後から確認することも可能です。
この仕組みはブロックチェーン技術をベースにしており、記録は外部からの改ざんができない形で保護されています。オンライン上で複数企業と関わるやり取りでも、関係者の動きが「見える化」されることで、安心してご利用いただけます。

セキュリティの詳細 >
高度なセキュリティでデータの保護と安全性を強化

お客様の声

利用前の課題点 メールでのファイル管理が煩雑
過去のファイルへのアクセスが面倒

「プロジェクトごとにリアルタイムのコミュニケーションが可能なので、スピーディに質問・回答をもらえた。

アップロードしたファイルを保管できるので、メールと比較すると過去のファイルへのアクセスが容易で、効率的にプロジェクトを進めることができた。」

利用前の課題点 製造状況の不明確さ     
進捗や認識のズレ    

「Taiga上で、製造状況が今どの段階にあるかが常に表示される為、お互いの認識が一致しているかが分かり安心できる。

これまでやり取りした3Dデータや見積もりが一覧になっている為、一目で管理でき使いやすい。」

利用前の課題点 専門的なアドバイスがない
情報共有が不十分

「自力では解決できなかった詳細な製造プロセスの具体的なアドバイスをエンジニアの⽅々からいただき、開発から製作へと無事辿り着くことができた。

納品までのコミュニケーションをTaiga上で図ったが、プロジェクトメンバー内での情報共有などが簡潔にできてよかった。」

新着ブログ すべて見る

GFRPの微細加工|特徴やメリット、加工方法やポイントを解説セラミックの微細加工|メリットや加工方法、業者の選び方を解説
微細加工 2025.05.01

GFRPの微細加工|特徴やメリット、加工方法やポイントを解説セラミックの微細加工|メリットや加工方法、業者の選び方を解説

軽量かつ強度の高い素材として知られるGFRPは、幅広い分野で用いられる素材です。 GFRPを使って部品や製品の製造を検討しているときに「GF...

セラミックの微細加工|メリットや加工方法、業者の選び方を解説
微細加工 2025.05.01

セラミックの微細加工|メリットや加工方法、業者の選び方を解説

耐熱性と耐久性が高いセラミックは、幅広い分野で活用される材料です。近年では、強度の向上や小型化を目的に、セラミックの微細加工のニーズも高まっ...

3Dプリンティングの後処理方法|失敗しないための注意点を解説

3Dプリンティングの後処理方法|失敗しないための注意点を解説

3Dプリンターを導入したはいいものの、思ったような仕上がりにならず困っていませんか? 造形後の後処理を適切に行わないと、表面が荒れたり、強度...

専門技術者からの技術提案で
試作開発に新しい可能性が生まれる